SHAFTfor DRIVER / FAIRWAY WOOD剛性設計は典型的な先端走りの弾き系。先端に形状記憶合金Ni-Ti合金を積層し、手元径を細くした。切り返しでは重さを感じさせない粘り感がある「動的(Dynamic)」な「融合(Fusion)」を実現した弾き系シャフト。forDRIVER / FAIRWAY WOOD / UTILITY / IRON先端部分と手元部分に対して中央部分をしっかりさせることで、「つかまりの良さ」「高打ち出し」を維持しながら、切り返しでやさしさを感じさせる「軟らかさ」と強い切り返しに対しても「ねじれない強さ」を合わせ持った万能シャフト。for UTILITY高打ち出しに特化した設計にもかかわらずねじれや当たりの弱さが無く、スピンも適正にはいるため、ロフト通りの高さ、イメージ通りの距離感を生む。for DRIVER / FAIRWAY WOOD複数のPROTOTYPEシャフトの「融合(Fusion)」。シャフト中央部からグリップ下部分にしなりが強い中軟粘り系。粘り系特有の「つかまらない」を、超高強度高弾性トレカ®T1100Gを各パーツへ積層することによるしなり戻りの早さで払拭。※本製品は東レ株式会社の 炭素繊維を使用しております。※UTILITY用シャフトにはフレックスのバリエーションはございません。for IRON金属繊維「ボルファ®」に加えステンレス繊維シートを新たに積層することで、カーボン特有の振動減衰性能をあえて抑え、インパクトの感覚を手に伝える。また、金属繊維シートで重量を確保できるため、剛性をコントロールしやすくなりフルショットでは高打ち出し、抑えるショットも可能な重軟シャフト。愛知製鋼株式会社が開発した、強さとしなやかさを併せ持ち、高強度&高靭性で、重量のある金属繊維アモルファス金属繊維「ボルファ®」 19
元のページ ../index.html#20