HTML5 Webook
21/60

※前モデルシャフトのため、TW747には装着できません。VIZARDVIZARDシャフト マッピングヘッド×シャフト 組合せ別ターゲットイメージVIZARD For TW747 50VIZARD FDVIZARD FP・今までのTWシリーズが ハードだと感じた・シャフトのしなりを感じたい・つかまえたい(H/S36m/s~H/S42m/sの方)・シャフトでタメを作り先端の弾きを感じたい・従来の弾き系シャフトでは 手元側が硬すぎると感じた・シャフト先端部に重さを感じ、先端の弾きを感じたい・ つかまえたい (H/S38m/s以上の方)・ご自身でタメを作れる リストターンタイプ・従来の粘り系シャフトでは つかまりがよくない・シャフト中間部から手元側に重さを感じたい・つかまりを抑えたい (H/S38m/s以上の方)・シャフトでタメを作る ボディターンタイプTW747 460◆つかまりを求め飛距離を 伸ばしたい◆バックスピン量を軽減し飛距離を伸ばす◆低スピン高打出で飛距離を伸ばす◆左方向を抑制しつつ、 低スピンで飛ばす・つかまりを求める・バックスピン量を抑え飛距離を伸ばしたい・構えたときに安心感を求め たいTW747 455◆方向性を安定させつつ 飛距離を伸ばしたい◆つかまえにいっても左に 行かせたくない◆つかまり過ぎず、高弾道で 飛ばす◆弾道を高くし、左に 行かせたくない・左に引っ掛けたくない・直進性を高め、方向性を 安定させたい・大きなヘッド形状に違和感があるこんな方にシャフトターゲットヘッドターゲットこんな方にこんな方にこんな方にこんな方に切り返しで、手元部分の挙動が少なくインパクト付近でヘッドが走る典型的な弾き系シャフトAC弾き系粘り系先端や手元部分に対して中央部の粘り感が特徴の典型的な粘り系シャフト中央部のしっかり感が振り遅れやねじれを抑えていてタイミングの取りやすさが特徴。手元に粘り感、先端に弾き感があり、クセの少ないシャフト手元の粘りが特徴。中央・先端のしっかり感がつかまり過ぎや、吹き上りを抑えているアスリート系シャフトシャフト手元しならないしなるシャフト先端しならないしなるシャフト剛性イメージ先端中間手元〇A〇〇C〇B〇〇D〇〇先端中間手元〇VIZARD EX-C※VIZARD EX-A※VIZARD EX-Z※VIZARD FPVIZARD For TW747VIZARD FDつかまり度 NO.1飛距離 NO.1操作性 NO.120

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る